開業1年生整体師さんの体質別分析整体と店舗なし開業スクール代表の野上智結(のがみともみ)です。
目次
予約が取れない整体師・セラピストになるためには集客とリピート率が大切

出張整体とは、整体師・セラピストがお客様のご自宅に出張で訪問し施術を行う営業方法です。
急性の症状で動けない方や、産後や小さなお子さんがいて外出が大変な方のニーズは多くあります。
最近は、福利厚生の制度を利用して会社に出張整体を利用することも増えています。
コロナで売上が下がったり、集客が難しく、新たな戦略として「出張整体」を考えている整体院、サロンも多いのではないでしょうか。
出張整体の集客が上手くいかない3つの理由

1.ターゲットの設定が甘くて不十分
2.誰が出張整体で訪問するのかわからないから不安
3.ネット上に口コミがないから信頼できない
順に説明していきますね。
ターゲットの設定が甘くて不十分
整体院・サロンに来店してもらうのも、出張整体も、「痛みやつらさを解消したい、リラックスしたい」という大きな意味でのお客様は同じです。ですが、出張整体をお願いするお客様は、「お店には行けない何らかの理由」があるのです!
例えば・・・
- 産前産後で外出が難しいが、骨盤の調整をしてほしい
- 子どもが小さくてお店で騒ぐと迷惑になってしまう
- 急な痛みがあり、整体院、サロンまで行くことができない
- 生活が不規則でお願いしたい時間に整体院、サロンがやっていない
肩こりや腰痛などの症状に加え、出張でお願いしたい理由を考えて集客することがとっても大事です。
どんなお客様から予約してほしいかを考えることもポイントです。
予約してほしい好きなお客様を集める方法は、こちらの関連記事を読んでくださいね。
整体サロンに自分の好きなお客様を集める方法
誰が出張整体で訪問するのかわからないから不安
知らない人を家に簡単に上げてくれるお家はほとんどありませんよね。整体院・サロンに来店するより、出張整体をお願いすることのほうがお客様にとってハードルは高いです。
だって、だれが家に来るのかわからないのですから。
出張整体をお願いするとなると、自宅の住所を教えるわけですからお客様は「信頼できる整体師・セラピストにお願いしたい」と思います。
出張整体は、店舗がない分「整体師・セラピスト」が顔になります。
チラシやHP、ブログには、整体師・セラピストの写真を掲載しましょう。
普段は白衣を着ていたとしても、親近感を与えるために自然な笑顔あふれる写真であなたらしさをアピールしてください。
また、趣味や日常生活のちょっとした一コマを書いておくと、整体師・セラピストのパーソナリティが見えるので、親しみやすさにつながります。
ネット上で口コミがないから信頼できない
今、何をするにしてもスマホで検索します。出張整体も一緒です。
効果やパーソナリティを書くだけでなく、口コミは大きな宣伝効果があります。
良い口コミがあれば、お客様のご自宅に行く前から信頼を築けるのでリピートにもつながります。
お客様に口コミを書いてもらえるようお願いしてみましょう。
出張整体にお客様が集まる集客方法の3つのコツ

集客が上手くいかない理由であるターゲット設定、セラピストのパーソナリティー、お客様の感想掲載がわかったら、改善できますね。
ここでは、出張整体の集客のコツをお伝えしますね。
- 整体が必要な人に見つけてもらえる集客術
- お客様のお悩みや期待を出張整体で解決できることを広告しよう
- 出張整体を受けるメリットと利便性(ベネフィット)を伝えよう
ぜひ今やっている集客方法にとり入れてみてください。
整体が必要な人に見つけてもらえる集客術
あなたの整体を受けたいと思っているターゲットを決めましたね。ターゲットとなる未来のお客様は、日ごろどんな方法で調べているでしょうか。
若い世代がターゲットなら、インスタやGoogle検索をしている可能性が高いです。
50代以上がターゲットなら、折込チラシ、地域の掲示板を見ることが多い可能性が高いです。
出張整体は地域が限られます。近隣住民の方をターゲットにするなら、新聞広告やタウン誌に掲載することも広がります。
集客の流行りに乗ることなく、ターゲットが目にしてくれる可能性が高い媒体で集客してみましょう。
お客様のお悩みや期待を出張整体で解決できることを広告しよう
お客様が出張整体を頼みたいと思うときは、お店に行く事ができない理由があるからです。広告に掲載する内容は、
・出張をお願いしたい理由
・改善したい症状を具体的に
・出張整体で解決できること
・セラピストのパーソナリティ
・お客様の感想
より具体的なイメージが湧くように、お客様がわかりやすい言葉で書くことを意識してくださいね。
出張整体を受けるメリットと利便性(ベネフィット)を伝えよう
店舗で行う整体も、出張整体も「この整体師・セラピストにお願いしてよかった!」と思ってもらい、リピーターになってもらうことがとても重要です。特に出張整体は、お客様のご自宅に伺うメリットや便利なことをお客様に伝えましょう。
とはいえ、営業トークでアピールするのはお客様に売り込みと思われてしまいます。
お客様が「なぜ出張整体をお願いしたのか」の理由を聞いて、プラスの言葉で返答しましょう。
やったことがないと難しいかもしれません。
メリットや便利なサービスということを伝えるのとしないのでは、リピートされる確率が大きく変わってきます。
ぜひいろいろな方法で話してみてくださいね。
出張整体のメリットは?

固定費や経費が少なくてすむ
出張整体の一番のメリットは、家賃や光熱費などの固定費がかからないことです。経費が少ない分、利益は店舗型よりも大きくなります。
移動がある分、店舗型よりも1日に施術できる人数は少なくなりますが、経費を考えると一人当たりの施術単価は高くなります。
お客様は来店の必要がありません
お客様にとって、来院する手間がなく整体を受けられるのは大きなメリットになります。天候に左右されないので、荒天によるキャンセルがありません。
出張する整体師・セラピストの私たちの移動は大変になりますが、お客様のメリットとしてお伝えすることでリピートにつながる可能性か高くなります。
出張整体の2つの集客方法

出張整体を営業する場合、エリアが限られています。
広く宣伝するよりも地域を絞って集客することが重要になります。
私のオススメする集客は、
です!
集客方法1:出張可能地域にチラシ配りとポスティング
出張整体の営業エリアを広くすることもできますが、移動のロスが多くなります。まずは拠点を作り集客することが重要です。
チラシ配り、ポスティングは、業者に依頼することもできますが最初は自分の足ですることをおススメします。
チラシ配りは、スーパーやターゲットがいそうな施設の近く、駅周辺が良いでしょう。
実際にエリアにいる年齢層や男女比、活動時間がわかるので、集客の戦略作りにとても役立ちます。
ポスティングは、住宅街を歩くので雰囲気や生活レベルを見ることができます。
車や自転車などから、おおよその住んでいる層がわかります。
チラシ配りやポスティングは手間がかかるし、煙たがれることが多いです。
だからこそ、笑顔であいさつし、配布しているとあなた自身を見せられる絶好のチャンスと思ってください。
私も開業当初、チラシ配りとポスティングを徹底的に行いました。
10年経った今でも通ってくださるお客様もいますよ!
集客方法2:ホームページ作成
スマホで検索が当たり前の時代、チラシを見ただけで予約が入るなんてことはなくなりました。Webサイトは必須です。
WEbサイトとは、主にホームページやブログ、ポータルサイトでの宣伝、SNSです。
ホームページを作成するには、知識と費用がかかってしまいます。
まずは無料HPサイトやブログを利用するのをおススメします。
出張整体ですと、当然店舗がありません。
WEBサイトがあなたのお店の顔になります。
最低でもこの3つをわかりやすく掲載しましょう。
出張整体の集客なら口コミや紹介も大事な武器!

出張でお願いしても整体を受けたい人は、同じようなお悩みやニーズを持ったコミュニティに属していることが多いです。
産後のママや特殊な職業、富裕層などが考えられます。
満足してくれたら、口コミや紹介でコミュニティーに広がる可能性が高いです。
出張整体を受けてくださったお客様に感想をもらったり、紹介特典を作るなどお客様の輪が広がる工夫をしましょう。
出張整体で集客し、リピーターを増やしていこう

出張整体のデメリットとして、店舗がないため実態がつかめないことです。
新規集客の最初は店舗型に比べて新規獲得が難しいかもしれません。
しかし、一度信頼してもらえると出張で整体を受けられるメリットも後押しとなり、リピーターになる確率は店舗型より高いです。
施術の腕はもちろん、あいさつなどの礼儀、丁寧さ、気遣い、誠実さなども大切なポイントになります。
お客様が「また来てほしい」と思ってもらえるような接客でリピートされる仕組みを作りましょう。
まとめ
出張整体で集客するには、店舗型では重要視されないこともポイントになります。ターゲットとなるお客様が出張整体を選ぶ理由やお悩みを理解し、親身になり施術することが必要です。
また、「来てくれた整体師さんは話しやすくて雑談も楽しかった」、「あのセラピストさんはいつでも笑顔で接てしてくれるから安心だわ」など、整体師・セラピスト自身がお店の顔になります。
流行りの集客ツールや広告内容にばかり力を入れるのではなく、「またあなたにお願いしたい」と言ってもらえるような施術・接客をすることが一番の集客につながります。
サロンを満席にするリピーター作りと店舗を持たない開業を学ぶスクールがスタートします
23年間の施術経験と、10年間出張専門の整体サロンを営業してきたメソッドを詰め込んだスクールがスタートします。コリを的確にほぐすための圧し方やお客様の体質パターン別にほぐす方法、リピートされる接客テク、店舗を持たなくても開業できる方法を3か月間でお伝えするスクールです。
こんな方にオススメです。
☆将来独立を考えている整体師、セラピストサロンを満席にする体質分析整体と店舗なし開業スクールの詳細はこちら
☆リピーターを増やしたいと考えている開業している整体師、セラピスト
☆サロン勤めと並行して開業を考えている整体師、セラピスト
☆指名やリピートを増やしたい整体師、セラピスト
公式LINE始めました。
整体師さんのための体質別分析整体と店舗なし開業スクールの公式LINEはこちらです。『予約がリピートで満席になる』5つの方法について無料で公開しています!

プレゼントコラム&スクール情報を受け取れる、公式LINEのご登録はこちらです