プロフェッショナルセラピスト養成スクール代表の野上智結(のがみともみ)です。
今年は、子どものPTA役員とスポーツ少年団の代表をしていて、ママさんとお話する機会がとても増えています。
もともと話をするのは好きなのですが、子どもが関わることになると、それぞれの想いがあるので時には意見がぶつかることも・・・。
楽しい時間でもありますが、神経を使うこともあります。
PTAに限らず、お勤めしている方は上司や同僚との人間関係に悩んでいるお客様は増えていると感じませんか?
私のお客様は子どもがいるママさんが多いので、子どもの友だち関係の悩みを抱えている方も多くいます。
施術中に話をしてリフレッシュできますが、私たちはプロのセラピスト。
ストレスコリを施術して、身も心もスッキリしていただきたいですよね♪
そこで、今日は「精神的ストレスの時のこりやすい部位とほぐし方」についてお伝えします。
お客様のこり方によって、大きく2つに分かれます。
一つは、むくみブヨブヨタイプ。
もう一つは、スジこりこりタイプ。
どちらが良い、悪いではなく、お客様の疲れの溜め込みタイプと疲れ方によってほぐし方が変わります。
一つずつ説明しますね。
◆むくみブヨブヨタイプ
一般的に筋肉が少ない人が多いです。
受け流すのが苦手で、意見を言えない方に多く見られ、むくみが溜まりやすくなります。
まずは、軽擦やオイルを使って表面に溜まったむくみを流しましょう。
早い手技より、歯磨き粉のチューブを絞るようにゆっくり流したほうが効果的です。
ヘッドマッサージをする方は、頭のむくみも強いので流してあげるとさらに効果的ですよ!
◆スジこりこりタイプ
一般的に、緊張しやすい人が多いです。
自分の悪いことを攻めたり、「こうすればよかった」と後悔するタイプの方は、細い筋がこりやすくなります。
大きな筋肉をほぐすより、骨際の細い筋を繰り返し刺激しましょう。
力が抜けない人の場合、強さは徐々に強く、奥に固まった氷を溶かすように何度も圧してみてください。
力が抜けたら、ゆっくりストレッチをすると深い呼吸がしやすくなりますよ。
疲れのタイプによって施術方法が変わってくる
いかがですか?
同じマニュアルで施術するのでも、お客様の疲れタイプによって刺激の仕方を変えることができますね。
さらに
☆お客様にお体の状態を説明し
☆施術の解説をする
と、自分ごととして考えやすいので、体に意識がいき効果が高まります。
ストレスを抱えて来店されたお客様に、ぜひお試しくださいね。
この記事を読んでわからなかったこと、実践したこと、感想などは、メルマガのメールから気軽に質問してくださいね。
あなたの考えをアウトプットすると、新たな気づきがでてきますよ^^
↓↓↓メルマガが読めるようになる無料メールセミナーへのご登録はコチラ↓↓↓
プロフェッショナルセラピストになるための10の秘訣
☆★お知らせ★☆
10/13(木)に開催する技術セミナーは午前と夜の2回開催します。
新しい技術を取り入れる前に、あなたが持っている手技を活かし、もっと幅を広げませんか?
詳細は、28日(水)のメルマガで先行案内します。
技術セミナーが少しでも気になったあなたは、ぜひ無料メールセミナーに登録してみてくださいね。
↓↓↓ご登録はコチラ↓↓↓
プロフェッショナルセラピストになるための10の秘訣
プロフェッショナルセラピスト養成スクール